日時 | 2022年 4月 2日(土) 10時00分~ 4月 10日(日)17時00分 (日時はイベント内容・場所ごとに異なります。) ***** 終了しました ***** |
---|---|
タイトル | 世界自閉症啓発デーin北九州2022 |
主催者 | 「世界自閉症啓発デー」北九州市啓発実行委員会 |
会場 | 小倉城 他(内容欄,チラシをご参照ください。) |
内容内容 | 4月2日から8日は発達障害啓発週間です。 より多くの方に発達障害のことを理解してもらい、誰もが暮らしやすい共生社会を願って、世界中のランドマークが啓発デーのメージカラーである「ブルー」にライトアップされます。 青い光でつながろう! ◆ライトアップ 4月6日(水)から8日(金) 小倉城 4月2日(土)から8日(金) 門司港駅舎・小倉駅周辺・黒崎駅周辺 チャチャタウン(観覧車) ◆図書館啓発コーナー 市立図書館内に関連図書を集めたコーナーを設置します。
◆展示・掲示ブース 4月2日(土)から7日(木) 北九州市障害者スポーツセンター「アレアス」 4月5日(火)から10日(日) ウェルとばた(2階山笠前) 新型コロナウイルス感染症の感染状況により、内容が変更する場合があります。 |
実行委員会構成実行委員会構成 | 北九州LD等発達障害親の会「すばる」、北九州市自閉症児者の未来を考える会、北九州市自閉症協会、北九州市(保健福祉局障害福祉部精神保健福祉課)、社会福祉法人 北九州市福祉事業団 北九州市発達障害者支援センター「つばさ」 |
お問い合わせ先お問い合わせ先 | 社会福祉法人 北九州市福祉事業団 北九州市発達障害者支援センター「つばさ」 TEL/FAX: 093-922-5523 E-mail: kitakyu.tsubasa@kitaq-src.jp |
その他その他 | 案内チラシはこちら(PDF文書905KB)です。 |
日時 | 2022年 7月 2日(土) 11時00分~13時15分 ***** 終了しました ***** |
---|---|
タイトル | 志賀利一氏 ZOOM講演会「自閉症の人にとっての成人期の生活を考える」発達障害児者の子育て・親育ちシリーズ18 |
主催者 | 北九州市自閉症協会 |
会場 | 北九州市立男女共同参画センター“ムーブ” 5階 大セミナールーム(北九州市小倉北区大手町11-4) ※公共交通機関の利用をお願いします。 |
内容内容 | 社会福祉法人横浜やまびこの里の志賀利一氏にZOOMでご講演いただきます。成人期〜高齢期までの全国の様々な取り組みから、地域で過ごしていくための自閉症支援を考えていきます。その支援を年代別、知的障害の状況、生活スタイル、数例の事例とご家族のかかわりをご紹介します。 |
参加費参加費 | 福岡県自閉症協会会員 無料 一般 1,000円 ※当日会場参加の方は、受付でお支払いください。 ※ZOOM参加の一般の方は参加受付メールにて振込先をお知らせします。 |
定員定員 | 会場 100名 ZOOM参加 100名 |
共催共催 | 福岡県自閉症協会 |
後援(予定)後援(予定) | 北九州市教育委員会、社会福祉法人北九州市福祉事業団 |
講師プロフィール講師プロフィール | 志賀 利一(しが としかず)氏 【現職】社会福祉法人横浜やまびこの里 相談支援部 部長 【プロフィール】大学を卒業後、民間の発達障害専門の診療所で働く。当時は、心理職として乳幼児から学齢時を中心とした発達障害児の療育相談を行っていた。その後、障害者の一般就労を目指す施設の運営に携わる。さらに、国の外郭団体で、知的障害・発達障害のある人の生活上の課題と支援のあり方について、調査研究を行い、現在は横浜市内において発達障害者支援センター等の管理業務を行っている。 書籍は、林大輔著(2020)知的障害・自閉症のある人への「行動障害支援に役立つアイディア集65例」中央法規(監修)他多数。 |
申し込み方法申し込み方法 | ▶▶FAX・メールでの参加申し込み方法(会場参加の方)
申し込み先: FAX 093-964-1102(伊野),メール asj.kitaq39@gmail.com ▶▶Web専用フォームでの申し込み方法(会場参加、ZOOM参加の方) https://forms.gle/JmkDnQ65GALBD2ic7 上記URLからWebにアクセスの上、必要事項を記入し、お申し込みください。 申し込みいただいた方に、追ってZOOM 参加方法や参加費振込先(一般の方)などをお知らせいたします。 |
申し込み締め切り申し込み締め切り | 6月27日(月) |
問い合わせ先問い合わせ先 | 北九州市自閉症協会 TEL/FAX 093-964-1102 |
備考備考 | ご案内チラシはこちら(PDF文書 756KB)です。 |
日時 | 2022年 11月 12日(土) 10時00分~12時00分 (受付 9:00 終了時間は質疑応答含む) ***** 終了しました ***** |
---|---|
タイトル | 永吉 美砂子先生 講演会「発達障がいを活かす〜日々を楽しく暮らすために〜」 |
主催者 | 福岡市成人期高機能自閉症・アスペルガー症候群等親の会「あすなろ」 |
会場 | 福岡市市民福祉プラザ (ふくふくプラザ) 502、503研修室 (福岡市中央区荒戸3丁目3-39) |
内容内容 | この度、福岡県障がい者リハビリテーションセンター・センター長の永吉美砂子先生をお招きして講演会を開催いたします。 永吉先生は福岡県障がい者リハビリテーションセンター(古賀市)で医療者として障がい者のリハビリテーションを推進され、2016年から発達障がい者の脳機能の視点から脳の認知機能を成熟させるため、ハビリテーションプログラム(グループ訓練)を開始され、ひとりひとり違う発達障がいのある人に寄り添った支援を進められています。 今回の講演では多様化する社会の中で発達障がいのある人が生き生きとした生活を送るために、適切な関わり方や支援等について脳機能の視点から実践され、経験に基づいた具体的なお話をお伺いできると思われます。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 (チラシより転載) |
講師講師 | 永吉美砂子先生 福岡県障がい者リハビリテーションセンター センター長 |
定員定員 | 80名 定員になり次第締め切らせていただきます。 |
参加費参加費 | 会員無料 一般 1,000円(資料代含む) 受付にてお支払い下さい。 |
その他その他 | 《お願い》 当日の朝は体温を測ってお越しください。(37.5℃以上の方は参加をご遠慮ください) マスクの着用をお願いします。受付に、手指の消毒用アルコールを準備しています。 講師プロフィール、受講申込方法等詳細は、こちらのチラシ(PDF文書 278KB)をご覧ください(裏面に受講申込書があります)。 Wordの受講申込書(15KB)はこちらからダウンロードできます。 |